東京都「心のバリアフリー」サポート企業として登録されました!
INDEX
UPDATERでは多様なバックグラウンドを尊重し、個人の強みを発揮できる環境づくりを積極的に行っていることから、東京都「心のバリアフリー」サポート企業に応募し、登録されましたのでお知らせいたします!
「心のバリアフリー」サポート企業について
東京都では、全ての人が安心、安全、快適に暮らし、訪れることができる福祉のまちづくりを推進しています。誰もが円滑に移動し、さまざまな活動を楽しめるまちづくりを進めるには、施設設備だけでなく、全ての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続ける「心のバリアフリー」が重要です。そこで都は、企業等と連携し、心のバリアフリーに対する社会的気運の醸成を図るため、従業員等の意識啓発等に取り組む企業等を「心のバリアフリー」サポート企業として登録しています。
東京都「心のバリアフリー」: https://kokorobf-support.tokyo/
サポート企業一覧 : https://kokorobf-support.tokyo/company/index.html
当社の取り組み・評価ポイント
当社では、女性雇用、子育てとの両立、世代間のバリア排除、DEIの研修など、心のバリアを排除する様々な取り組みを行っています。
当社の取り組み
・DEI研修:多様なバックグラウンドの人々が、心理的安全性の高い職場で快適に働くことができるよう、全社員を対象にDEI研修(LGBTQ+, Cross-Culture, Disabilityの全3回)を開催しました。
・女性雇用・育休取得:女性雇用率は49%で、育休取得率は性別問わず100%です。
・フレックス:従業員が子育てや介護などとの両立ができるよう「みんでんフレックス」という制度があります。8時〜22時の間で8時間の勤務をすることが可能です。
・リモートワーク:個人の裁量に任せたリモートワークも採用しています。途中で中抜けをしてお子様のお迎えをしたり、お子様を病院に連れていくなどの緊急対応もできるようにしています。
・子連れ出社:学校の都合などで平日にお子様の面倒を見ないといけないときも、子連れ出社を認めています。
・役職や部署を超えた連携:フリーアドレスを採用し、社長室や役職ごとのスペースは設けず、世代や役職、部署にとらわれない、多角的な視点での意見交換も行われ、クリエイティブな発想やアイディアが生まれています。
今後の展開
研修で得た気づきや改善点を洗い出し、制度化を中長期計画に落とし込んでいきます。ESG投資の影響で多くの企業が「環境」に取り組んでいますが、「社会」における企業の取り組みを加速させるため、今後も企業や社会にも心のバリアを排除する意識や、活動の増加を促進していきます。